バンコク ホテルニッコーバンコク滞在記(1)客室設備・アメニティー・ロビーラウンジ「CURVE 55」 2019年6月のバンコク旅行では「ホテル・ニッコー・バンコク」に滞在しました。このホテルは同年1月に開業したばかりの新しいホテル。初めてのバンコク旅だったこともあり、交通の利便性・日本語対応可能なことを重視して日系ホテルを選びました。この記... 2024.11.19 バンコク宿泊レビュー
バンコク バンコクのカルディ CAFE KALDI (ホテルニッコーバンコク店)お土産も買える 2019年6月、バンコクにあるカルディのカフェ(CAFE KALDI)に行ってきました。このCAFE KALDIはホテルニッコーバンコクの併設施設内にあります。メニューも豊富で日本には売っていないオリジナル商品も揃っている素敵なカフェでした... 2024.11.27 バンコク
バンコク JAL 羽田→バンコク 国際線機内販売で免税品(ルナソル&ロクシタン) 2019年6月のバンコク旅行では、行きの便のJAL機内販売で免税品を購入しました。JAL機内販売はJALカードで決済すると免税価格からさらに10%割引・マイル2倍付与のメリットがあります。JAL国際線機内販売品は公式HPで事前に確認できます... 2024.11.15 バンコク
バンコク JALプレミアムエコノミークラス搭乗記(羽田→バンコク)JL031便 2019年6月、JALに乗って羽田からバンコクへ行ってきました。今回は初めてJALプレミアムエコノミークラス(プレエコ)に搭乗してみました。評判の良いJALのプレエコ、実際に往復利用してみたら座席も広くてとても快適でした!この記事では羽田→... 2024.11.15 バンコク
バンコク 羽田空港免税店 ANAグループ株主優待10%OFFでLUNASOL(ルナソル) 2019年6月、羽田からバンコクへ出発する前に羽田空港国際線の免税店でANAグループ株主優待券を使って買物しました。免税価格から株主優待でさらに10%割引になりとてもお得でした。この記事では、ANAグループ株主優待券を使って羽田の免税店でL... 2024.12.07 バンコク
バンコク 羽田空港からJALでバンコクへ♪出発前の朝食はサクララウンジ本館&スカイビュー 2019年6月、初めてバンコクへ行ってきました(夫婦旅)出発は羽田空港から。JALのプレミアムエコノミークラス(プレエコ)で予約したのでサクララウンジも利用できました。サクララウンジで遅めの朝食を食べてから出発。この記事では羽田空港サクララ... 2024.11.12 バンコク空港ラウンジ
ハノイ 初めてのハノイ旅「グローバルWiFi」快適ネット環境は大切だった! 初めてのハノイ旅はネット環境が心配だったため台湾旅行で使って良かった海外レンタルWi-Fi「グローバルWiFi」を利用してみました。実際にハノイへ行ってみると、確かにフリーWi-Fiは各所にあって地元の人も使ってはいたけれどセキュリティー保... 2024.11.08 ハノイ
ハノイ ハノイで買ったお土産♪紅茶・ティーポット・カトラリー・バッチャン焼き ベトナム・ハノイには陶器「バッチャン焼き」だけでなく、ベトナム産コーヒーやお茶製品・キッチン用品などお土産にもなるアイテムがいろいろ売っていました(しかも安い!)ハノイ市内のバイクの波をくぐり抜けながら、欲しい物を探して旧市街や市場を散策し... 2024.11.07 ハノイ
ハノイ JCBも使える♪ハノイ レストラン「Cau Go」で名物の田ガニ鍋「hot pot」 ハノイ中心部ホアンキエム湖そばにある眺めの良いレストラン「Cau Go」でハノイ名物「ホットポット」を食べました。「ホットポット」は田ガニの出汁をベースに、野菜とお肉を専用のお鍋で煮込んで食べる鍋料理。ゆっくり夕食が食べられるハノイのおしゃ... 2024.11.07 ハノイ
ハノイ JCBも使える♪ハノイ・インターコンチネンタルホテル「SUNSET BAR」フードメニューも充実! ハノイ、最終日の夜にインターコンチネンタルホテルの有名なサンセットバーへ行ってみました。インターコンチネンタルホテルはハノイ西湖畔に立つ高級ホテル。滞在先したシェラトンホテルの隣地にありました。サンセットバーは飲み物だけでなくお料理のメニュ... 2024.11.06 ハノイ