2021年12月に鹿児島県霧島市を旅行した時の記事です。
鹿児島県霧島アートの森は、アート作品が自然と一緒に体感できる屋外型美術館。
広い敷地の芝生や森の中でアート鑑賞した後は、美術館併設カフェでランチ休憩しました。
併設カフェは解放感があってとても素敵な空間。
ランチメニューやカフェメニューも揃っていました。
霧島アートの森のカフェについてご紹介します。
※2021年12月の旅レポートです。
併設カフェ・ショップの場所
霧島アートの森の併設カフェ&ショップは、アートホール1階にあります。
詳しい位置は、霧島アートの森の公式HPでご確認ください。
▶︎公式HP「鹿児島県霧島アートの森」
チケット売り場のある入り口を入るとすぐ右手に案内板が立っているのですぐ分かります。
屋外展示を見て戻ってきた時にも看板は見えます↓
カフェ・ショップは、この看板の入り口から入ると一番奥の位置になります。
手前はミニライブラリー。
ミニライブラリーの場所も広くて天井が高くて明るい空間。一番奥まで進むと、カフェとショップがあります。
ショップはカフェのキッチン近くのエリアです。
キッチン側から見るとこんな眺め↓
天井がすごく高くて、吹き抜けになっていてすごく解放感ありました。
高い天井にもアート作品が展示されています。
この時は、アートホールの改修工事中で窓側は工事の足場が組まれていて外には出られませんでした。
現在は工事も完了し、テラスにはテーブル席もあると思います。
かふぉしま国体のカウントダウンパネル。
訪れた2021年12月の時には「かごしま国体まで660日」
鹿児島国体は2023年秋に開催予定。いよいよ来年ですね。
カフェは一番奥がキッチン。
その脇にミュージアムショップがありました。
アート作品のポストカードやお土産などが販売されています。
お会計のレジはカフェのキッチンにいるスタッフさんが兼ねているようでした。
カフェのメニュー
カフェ入り口にはアイスクリームのオブジェがついたメニュー看板が立っています。
想像していたよりメニューは多いです。
ランチはカレー・ビーフシチュー・パスタがありました。
スイーツは、ケーキが7種、飲み物はコーヒー・紅茶・ビールもあります。
入り口看板にはほぼ全てのメニューが書かれてあります。
また、各テーブルにもメニュー表が用意されているので、席に着いてからゆっくり選べました。
カレーとシチューのメニュー
カレーは6種類、
- ローストスパイスカレー
- キーマカレー
- 欧風ビーフカレー
- お子様カレー
- インド風チキンカレー
- 完熟トマトのビーフカレー
単品とセット、それぞれ注文可能。
セットにすると、コーヒー・紅茶・ソフトドリンクから飲み物が1つ選べます。
メニューは写真付きで分かりやすい。
この時は12月だったので、シチューも2種類ありました。
- トマトクリームシチュー(厚切りパン付き)
- ビーフシチュー(厚切りパン付き)
※メニューは季節によって変わる可能性あり
パスタのメニュー
パスタは5種類、
- シーフードクリームソース
- 4種きのこの和風ペペロンチーノ
- 博多めんたいこパスタ
- ナスとベーコンのアラビアータ
- ナポリタン
単品とセット、それぞれ注文可能。
セットにすると、コーヒー・紅茶・ソフトドリンクから飲み物が1つ選べます。
※季節によって変わる可能性あり
ケーキ・ドリンクのメニュー
ケーキは7種類、
- 紫いもとかぼちゃのモンブラン
- ナッツ&ベリーケーキ
- 真っ赤なりんごのケーキ
- りんごのタルト
- 渋川栗のモンブラン
- 北海道チーズケーキ
- ベークドチーズケーキ
ケーキ単品は全て430円税込、ケーキセット(ドリンク付き)は全て800円税込
この日は「紫いもとかぼちゃのモンブラン」が完売でした。
ドリンクのメニューも揃っています。
- コーヒー (ブレンド・アイス・アメリカン・コーヒーフロート・ウィンナーコーヒー)
- TEA (紅茶・烏龍茶・アイスティー・サクラティー)
- ミルク・ホットココア
- ジュース(野菜&果汁、オレンジ・グレープフルーツ・マンゴー・グアバ)
- 氷カフェ(抹茶・いちご・ココア)
- グラスビール
※季節によって変わる可能性あり
テーブルのミニフラワー
室内のテーブルには、それぞれメニュー表とお砂糖、そして小さなミニフラワーアレンジが飾られていました。
ちょうど他のお客様がいない時間だったので、いくつか撮影させてもらいました。
どれもスタッフさんがご用意されているそうです。
よく見ると花器もそれぞれ個性的で可愛らしい。
お花の種類も少しずつ変えてあって、スタッフさんの心遣いを感じます。
アートの森の作品のように、お花も生き生き&フレッシュ。
高い天井の広い空間で、ゆっくりした時間が流れていきます。
カレーセットとケーキセット
注文したお皿が運ばれてきました。
今回はカレーセットとケーキセットを1種類ずつ注文。
宿泊した界霧島の朝食をゆっくりたくさん食べたのでお昼は軽めに。
■ローストスパイスカレーセット(サラダ・ドリンク付き) 920円税込
葉っぱの形の大きな大皿で出されたのはローストスパイスカレー。
サラダ付き。
ドリンクはアイスティー(夫用)
葉っぱの形のお皿、なかなか素敵。さすが美術館併設のカフェ!
カレーはかなりコクがあって辛め。
これ、かなり美味しかったです。
■ケーキセット(ドリンク付き) 800円税込
ケーキは「りんごのタルト」、飲み物はサクラティーを選びました(私用)
りんごのタルトは、大きなりんごの甘煮がたくさん。カスタード部分との組み合わせが美味しい。
タルト生地もしっかり。
見た目より食べ応えありました。
紅茶はサクラティー。
ケーキセットでサクラティーが選べるのが珍しいなと思って注文してみました。
冬ですが春の香りが漂うサクラティー、タルトと良く合いました。
併設カフェは素敵な空間でした!
霧島アートの森併設のカフェは、開放的な素敵な空間でした。
訪れるまで併設カフェの詳細情報が分からなかったのですが、行ってみたら食事やドリンクのメニューも多くて安心しました。
お食事メニューはカレー・シチュー・パスタも数種類から選べますし、ケーキもドリンクも種類が揃っていて選ぶ楽しみもあります。
そして、なにより価格が良心的!
この価格なのに、この美しく整った空間でゆっくり休憩できます。
美しい空間で過ごす時間は貴重ですよね。
改修工事中で雨の日だったけれど、そのマイナス点を忘れさせてくれたカフェの空間です。
霧島アートの森を訪れた時にはぜひカフェを利用してみてくださいね。
カフェを後にして、鹿児島空港へ向かいました。
空港で利用したラウンジの様子は、次の記事へ続きます>>
YouTubeの動画
この旅の様子はYouTubeにも動画をUPしてあります。
動画の方が美術館の様子が伝わると思いますので、ぜひYouTubeでご覧ください。