広島駅の新幹線口で買った「活あなごめし」が美味しすぎた!

中国・四国
記事内に広告が含まれています。

広島駅で初めて「活あなごめし」弁当を買って新幹線で食べました。

あまりに美味しくて大感激!

新幹線口の駅ナカにある売店では厨房があって作りたてが販売されています。

8月お盆期間中ではありましたが並ばずに購入することができました。

※2025年8月の旅レポートです。

「活あなごめし」弁当を開封すると香ばしい焼きたての香りがふんわり広がって食欲そそります。

おのお弁当は、あなご出汁で炊いたごはんの上に自家製タレでじっくりじっくり二度焼きしてスライスされた焼きあなごが綺麗にならんでいます。焼き目も香ばしくて見た目でも楽しめる人気のお弁当。

駅ナカのお店では厨房でこのお弁当が作られている様子が見られます。本当にアナゴを炙っていたので出来立てです。

このお弁当、1個がずっしり重みがあります。

焼きあなごの下に、あなごの煮汁で炊いた美味しいご飯が詰まっていました。だからすごく食べ応えと満足感があり。

食べる時には、一緒に入っているタレをたっぷりかけて。

このタレが絶妙な甘味とコク。

そして、生姜とお漬物がこれまた美味しい!

あなごと一緒に食べると、コクと爽やかさの相乗効果でおいしさがUPしました。

夫は別のお店であなご寿司を買ったのですが、両方食べ比べてみたところこの「活あなごめし」の圧勝でした。

最近は広島実家への帰省は往復飛行機が多かったので今回久しぶりに広島駅新幹線口の駅ナカでお弁当を買ったのです。

もう、このお弁当にして大正解でした!

新幹線のホームには売っていなかったので購入したい場合は新幹線口の駅ナカで探してみてくださいね。