台北旅行では台北市内にあるドトールにも行ってきました!
以前参加したドトール日レス株主総会で「ドトール店舗の海外店が確実に育ってきている」という話を聞き、日本と同じ形式のドトール店舗が海外にあるのを知ってとても興味が湧きました。
2018年8月末時点で、ドトール海外店舗は現在20店舗あるそうです(シンガポール10、マレーシア6、韓国2,台湾1・上海1)
海外のドトールはどんなドトールでしょうか?
初めて台北にあるドトールでお茶をした時の様子をご紹介します。
※2018年9月の旅レポートです。
ドトールコーヒー台北(羅多倫珈琲) 場所・行き方
■ドトールコーヒー台北(羅多倫珈琲)
■住所 台北市中山區民權西路38號
■最寄り駅 台北MRT 民權西路駅 出口8番(淡水信義線、赤色の路線)
■営業時間 7:00~22:00
ドトールの中国語名は「羅多倫珈琲」
台北のドトールは、台北MRT(メトロ)の赤色路線(淡水信義線)の民權西路駅から徒歩約2分。
出口8番を出てから、中山区の中心を走る大きな道路(中山北路二段)方向に歩道を歩けばドトールの看板がすぐ見えてきます。
ドトール日レスHDの公式㏋では海外店舗の住所等の記載が発見できず、Googleマップを頼りに行きました。Googleマップ通りに行けば問題なくたどり着ける場所です。
看板は日本と同じデザインなのですぐ見つけられると思います。
ドトール公式㏋では、直営海外店舗は20店舗あることが記載されています(※2018年8月末調べ)
- シンガポール10
- マレーシア6
- 韓国2
- 台湾1
- 上海1
台北市内には日本のコーヒーショップチェーン店がいろいろあります。
コメダ珈琲、猿田彦珈琲も店舗前を通りました。基本的に台北にある日本の珈琲系のお店外観もメニューも日本にそっくりでした(コメダは食器類も同じでしたよ)
ドトールコーヒー台北 お店の外の様子
海外のドトール店舗はどんな感じなのかとてもワクワクしながらお店にたどり着きました。
ショップ入口に掛けてあるメニューを見てみたら、思いっきり日本語で書かれてあってびっくり。
もっと台湾風かと想像していたけれど、外観デザインは日本のドトールと同じ。
でもよく見みると、季節限定メニューは日本のドトールとはけっこう違います。
上の右側に書かれてあるのは、コーヒーゼリー入りカフェオレとレモンコーヒー。
左側には、ジャスミン緑茶レモネード。
その時の日本のドトール夏メニューとも違います。台北ドトールの夏メニューは「レモン押し」ですね。
そう言えば、前日に行った台北コストコのフードコートにハニーレモンスムージー(←かなり酸っぱくて甘い)がありました。台北はレモン入り飲料がっているのでしょうか?
(※台北コストコへ行った時の様子や、コストコで購入したお土産はメインブログに書いてあります)
店内に入る前に基本のメニューが見られるようになっていました。
基本のドリンクは同じですが、紅茶やアイスティーのメニューが珍しいです。ホットのフルーツティーはティーポット。
ミラノサンドとのセットは日本と似ていますが、サラダもセットにプラスできるメニューもあります。
ケーキセットも14時からドリンクとセットで30$(TWD)安くなります。これは日本のティータイムのセット割と似ていますね。
お店の外にあるメニューを見ても、日本と似ているようでちょっと違う台北のドトールにますます興味が湧きました。
では、早速店内に入っていみましょう。
ドトール台北の店内の様子・雰囲気がおしゃれ♪
ドトール台北は店内に入ると、素敵な空間が広がっていました。日本のドトールと全然違います。間口は広くないけれど奥行きがあり、ゆっくり落ち着ける雰囲気。
星乃珈琲の雰囲気にそっくりです。
全体にダークブラウンの内装とマホガニー風のテーブルやシェード付きランプにシャンデリア。
店内に入るとすぐ右手にドトールオリジナル商品(珈琲豆等)の展示コーナーがあります(上↑の写真は店内に座った時に店内の入り口を映したものです)
ドトールのコーヒー豆・ドリップパック・スティックカフェ・ギフトセット・リキッドパックタイプなど、日本で販売されている商品と全く同じ商品です。パッケージも日本語表示のまま。
商品名と値札は中国語で台湾ドル($=TWD)の表記。
価格は日本と比べて1~2割ぐらい安いと思います。
例えば、炭火珈琲(200g)の場合、2018年9月末時点の価格は
・日本→1310円
・台湾→310TWD(約1160円)
計算してみても、やはり台湾の方が安い。
スティックカフェは5種類。
ドリップカフェも種類かなり揃っていました。
大きな箱の「4つの味わいセット15パック」も置いてあります。
リキッドのボトルもきれいに並んでいました。
この写真だけ見ると日本のドトールみたいです。
では、店内はどんな雰囲気でしょうか?
私と夫は、この席を利用しました。
壁の装飾やライトもとても凝っています。
壁には珈琲ドリンク類のモチーフが描かれた額縁が飾ってあります。
店内のテーブルの様子も写真撮りました。
手前は大き目のテーブル席。
若い女性のグループが数組座っていて、Macbook見ながら話し合っている学生さん風の方や、ちょっとお茶とスイーツで雑談していたり利用客が若い女性が多いです。
奥はもう1段上がった席になっていて、小さめのテーブルや一人で利用しやすいエリアのようです。奥の席は年配の人もいましたが、日本で多く見かけるビジネスマンは一人もいませんでした。
店内入り口から入った場所には、日本の雑誌(主にファッション系)が置かれていて店内で自由に読めるようになっています。
メニューはドトールだけど、店内はスタバと星乃珈琲店をミックスしたような空間でした。
このドトール台北の近くにもスタバがあります(ドトール通り過ぎて大きな交差点の反対側)。試しにスタバにも寄ってみたのですが、ドトールの方が清潔感あって綺麗でした。価格もドトールの方がリーズナブル。
メニュー・注文方法・支払いは現金のみ
注文方法は日本と同じです。
カウンターにいる店員さんに注文して支払します
メニューはカウンターに置かれてあるものを見て指差すだけでも注文できました。
ドリンクの種類もフードメニューも日本のドトールより多いです。
飲み物は日本の場合「S・M・L」サイズから選びますが、台北ドトールは「R・L」の2種類です。アイスオレの場合、「R」は日本の「M」サイズと同じでした。
フードメニューは、サンド系だけでなくお食事メニューもありました!
午前11時からはランチセットが注文できます。
メインが、照り焼きチキン丼、日本風カレー、シーフードドリア
それにサラダとドリンクがセットになっています。サラダだけを注文することも可能。
私達はこの後、夜市で夕食を食べる予定だったため今回は飲み物とケーキを注文してちょっと休憩。
ケーキはカウンターのガラスケースから選びます。
ケーキのショーケースが日本のドトールとは違って洋菓子店のように美しく並んでいました。ケーキは日本よりどれも1回り大きいです。
日本のミルクレープは年々どんどん小さくなっていて残念ですが、台北ドトールのミルクレープは半径も長めで高さもあって、満足できる大きさです。
チェリーチーズケーキと静岡抹茶シフォンの2つで迷って、シフォンを選びました。
飲み物は、私はフルーツティー(ホット)、夫は定番のアイスオレ。
レジで会計の時に、一応クレジットカードが使えるか聞いてみました。
ところが、レジのスタッフさんは英語が分からず、お互い身振り手振りで「支払いは現金のみ」と理解。
そういう訳で、台北ドトールの「支払いは現金のみ」ですのでご注意ください。
それからドリンクのサイズは日本のように「S」はなく「R」と「L」でした。
注文した内容は、
・アイスオレ(R) 90TWD
・フルーツティー 90TWD(ケーキとセットで30TWD割引後)
・ケーキ(静岡抹茶) 90TWD
合計 270TWD(約1000円)
支払いが終わるとレシートと、呼び出し用の黒いブザーを受け取りました。
音が鳴るのかな?と思って待っていたら、音ではなく数字が光って商品の完成を知らせてくれました↓
緑の08の文字が光っています。なるほど、こういう仕組みだったのですね。
フレッシュフルーツの紅茶・抹茶ケーキ・アイスオレ
注文したアイスオレ・フルーツティー・静岡抹茶シフォンケーキが出来ました。
私はフレッシュフルーツが入ったフルーツティーを頼んでみました。
ガラスのティーポット&ガラスのカップ&ソーサーで出してくれます。
フルーツティーには生のイチゴ・ブルーベリー・レモン・ミントの葉が入っていて、カップに注ぐと甘酸っぱい香りが広がりました。
フレッシュフルーツの紅茶、どんな味か、とっても楽しみ。
飲んで分かったのですが、このフルーツティーは砂糖入りで甘さがあります。
甘酸っぱいフルーツの果汁と濃いめの紅茶、お砂糖が入っていることで甘みが加わりデザートドリンクのようで美味しい。
台北ドトールでこんな素敵なドリンクが飲めるなんて思いませんでした。
アイスオレの味は日本のドトールと同じです。
台北のドトールはサイズが「S」はなく「R」と「L」
アイスオレは日本の「M」サイズと同じです。外が暑くてのどが渇いていたからちょうど良かった。
「静岡抹茶」のシフォンケーキは、フワフワで甘すぎず上品な味でした。
台湾の生クリームは日本の生クリームとは少し違う味だったけれど、日本人が好きな味だと思います。
見た目は甘そうに見えたけど、抹茶のほろ苦さがほんのり後味あって甘めのフルーツティーとの相性も良かったです。
台北へ行ったら是非寄って欲しい台北ドトール!
台北のドトールは店構えは日本のドトールとそっくりだけど店内もメニューも日本とは少し違っていて種類もバリエーションも多くて想像以上に楽しめました。
「わざわざ台北へ行ってドトール?」と思われるかもしれませんが、株主として厳しい目でチェックしてみても台北のドトールは日本のドトールよりリラックスできる雰囲気は格段上でしたし、お客さんの層も良かったです。
ちょっとだけ厳しい意見として書かせていただくとしたら、トイレがあまり綺麗ではなかったのが少し残念なところだと思いました。
それを差し引いても「台北に行く機会があったらまた寄りたい」と思える店舗でした。もし台北でお時間あったら是非ドトールにも寄ってみてくださいね。