8月のお盆休み期間中の週末に「JCB Lounge 京都」を利用しました。
混雑が予想される時期でしたが、待たずに入ることができました。
ただし、この日のラウンジ利用時間は制限が「1時間」となっていました。
※2025年8月の旅レポートです。
利用した日は、8月のお盆期間中の日曜日です。
京都駅は国内外の観光客と一般利用客でとても混んでいました。
東京へ帰る新幹線の時間まで余裕があったので、久しぶりに京都駅にある「JCB Lounge 京都」へ行ってみました。
8月お盆休み中の週末だから、「JCB Lounge 京都」はもしかしたら入場制限されているかもしれないな、、と思いながらラウンジのある京都劇場の建物へ向かいました。
久しぶりの「JCB Lounge 京都」は変わらずスッキリとクールな外観。
入り口付近に待っている人はいませんでした。
ラウンジに入るとすぐ利用可能とのこと。受付で利用時間は1時間制限があることを説明されました。
1時間で十分だったので即了解して席へ。
ラウンジ内の席は7割ほど埋まっている感じでした。お盆の時期だったこともあり利用者のほとんどは同伴者と一緒でした。混雑しているというほどではありませんでした。
1時間の利用制限があったから混雑を避けられているのかなと思いました。
ラウンジ内の冷房は快適。京都駅内の暑苦しさから逃れられてホッと一息。
今回はソファとテーブルの席。
スマホの充電はソファ席の足元部分に電源コンセントがあって充電しやすかったです。
ドリンクは、カプチーノと冷たいジュースを頂きました。
カプチーノはドリンクマシンで。
ジュースと冷茶は受付のスタッフさんにお願いするとおしぼりと一緒に出してくれます。
前回2023年に一度利用しているのでスタッフさんにジュースをお願いしやすかったです。
トイレはラウンジ内にはありません。一度ラウンジから出てすぐ近くにあるビル内共有トイレを利用します。ビルのトイレは今回も空いていました。
1時間の時間制限はありましたが「JCB Lounge 京都」が利用できて本当に良かったです。8月の京都駅は本当に暑かったから涼しくゆっくりくつろげる場所があって助かりました。
我が家の場合はJCBプラチナからJCBゴールド ザ・プレミアに変わったけれど、やはり京都駅でラウンジが無料で使えるのはJCBプレミアムカードの大きなメリットだと思いました。
▼2023年に初めて利用した時の記事
